2016.07.16
いよいよ本番走です

まずは、ココアから
出走順は5番目でしたが、シニアクラスやバーダウンクラスが走っているため、実質1番目の出走順となりました
練習走では何も問題なかったので、普通通り走ればよかったのですが、後に走るエイトのマウンテン対策を兼ねて、マウンテンまで私もダッシュ
しました
見られないかたはこちらからどうぞ!
しかし、これが裏目となりました…
なんと、マウンテンの補助台の入口で足元が滑り、頭に付けているGoProが吹っ飛ぶほどの勢いで私が転んでしまい、ココアもビックリして一瞬戻りました
その後、すぐに立ち上がり、痛みをこらえて何とかゴールしました
でも、ゴール後、審議となりました
なんと、私が滑って転んだ時に、ワンコが走るコース(機材)に触れてしまったということで、20秒の加算ですとのアナウンスが…
なにぃ~~~
わざとじゃないし、コースを壊したわけでもないのになんでぇと思いましたが、一応ルールでは、
・各障害物の始点から終点までの間は、犬のみが通過でき、参加者が障害物に触ることは許されません。万が一、故意または過失で触れてしまった場合は、 20ポイントが加算されます。
と記載されています。過失とみなされてしまった事が悲しいのと、滑ったら補助台から飛び降りる方に落ちろという事なんでしょうか?
でも、落ち込んではいられません
このあと、エイトの本番走があるので、気持ちを切り替えました
そして、いよいよエイトの本番走の順番がやってきました
ドキドキのスタートとなりましたが・・・
見られないかたはこちらからどうぞ!
やはりマウンテンは補助台を昇ってしまいました…
何とか戻ってきてくれて、再スタートしスラロームに入ったと思いましたが…
なんと、スラロームの1本目のあと、綺麗に場外へと消えて行きました…
あぁ~、これで3戦連続で場外ですかぁ・・・
エイトの場合は根本的にやり方を変えないとダメですねぇ…
で、今回の結果ですが、

ココアは20秒の加算が響き65頭中33位でした
しかも、20秒の加算がなければ、全国決勝大会にいけたタイムだったので、余計に悔しい気持ちがこみ上げてきました
一方エイトは、

場外なのでねぇ…
関西地区大会では、ココアは昨年は私がテンションを上げさせ過ぎて
スラロームを抜かしてしまうし、今年は機材に触れてしまうし、2年連続私のミスでクリーンランできませんでした
今回は指は痛めるは、鎖骨付近の皮がめくれるわと私も怪我してしまうし…
やはり関西方面は私と相性が悪いのでしょうか?一度お祓いに行かないといけませんね
<アフィリエイト>


ドックフードに一杯プラスの思いやり♪【いぬ想い】

2016.07.12
またまた久々のブログです
6月18日はエクストリーム関西地区大会に参戦するため、滋賀の南三ツ谷公園に行ってきました
この会場には車で一時間半位でいけて、エクストリームの地区大会では一番近い会場なんですよね
この公園は水はけが悪く、2日前に雨が降ったのですが
、水たまりはあるわ、ところどころぬかるんでいて、滑るんですよねぇ…
さて、今回のコースなんですが、
スタートの後は、20cmジャンプ→マウンテンと続き、

リング→ハイウェイと行った後、

リングからの~

スラロームです。

スラロームの後は、30cmジャンプ→リング→ドラゴンゲートと続き、


ドラゴンゲートを抜けると、Aフレーム→40cmジャンプでゴールとなります

今回は癖の少ないコースですね
早速ココアから練習走を始めました
見られないかたはこちらからどうぞ!
やはり足元がぬかるんでいることもあって、スラロームで2回程滑ってますね…
でも、それでも何とか踏ん張って走り、問題なくクリーンランでした
続いてはエイトの番です
見られないかたはこちらからどうぞ!
前回の中部地区大会では昇れなかったマウンテンもちゃんと昇り、スラロームも難なくクリアし、これはクリーンランできるのではないかと思っていたら、ドラゴンゲートを通り抜けた瞬間、一目散に場外へ…
ドラゴンゲートに入る瞬間、場外で何かを発見
しちゃったみたいですね…
でも、今回エイトは追加練習走に申し込んでいたので、1分半以内での練習ができるんです
(場外に出ても、連れ戻せばOKなんです
)
先ほどの失敗をやり直そうとしたのですが…
見られないかたはこちらからどうぞ!
今度は、マウンテンは補助台を昇るしわ、スラローム1本入ったのち、場外にでるわ、ドラゴンゲート後はやはり場外に行こうとするわと、散々な追加練習走となってしまいました…
ココアは大丈夫そうですが、エイトは本番走どうなることやら…
本番走へつづく
<アフィリエイト>


渡り鳥パワー配合!
愛犬の力強い歩みと走りをサポート犬用関節専門サプリメント『毎日散歩』

2016.07.02
久し振りのブログ更新です…
6月5日はジャックの会に参加するために、ディニーズガーデンさんに行ってきました
午前中は小雨
が降ったりやんだりと安定しない天気…
エクストリームの練習したかったのですが、午前中は我慢し、他のワンコ
の写真撮影をしました
まずは、ジャックスパロウ君

今日は吠えるとアヒルの口輪を付けられていました
ちょっとうちのエイト用に欲しいかも

人の膝で甘えるのが大好きなシャー君

綺麗にカット&お手入れされているてんちゃん

ここからは多頭飼いグループです
ママが大好きなアネラちゃん&ポテトちゃん


ももちゃん&チャッピーちゃん


ももチャピママさんの娘さんが撮った、ももちゃんのベストショット
私よりカメラ撮影のセンスありそうですね

フライボールの練習前のカリス君&との君

雪山から帰ってきたジョジョちゃん&Qちゃん

ベッキーちゃん&ルーシーちゃん、ベッキーちゃんは可愛いレインウェア着てましたね


花ちゃん&知花ちゃん


ジャックの会は、ここ3年でかなり多頭飼いが増えましたねぇ
かくいう我が家もですが…
そして、今回のお昼ご飯は、
暖かいにゅうめん
と、

お稲荷さんと、

揚げポテトでした
いつも美味しいお昼を作って頂き、ありがとうございます

午後からは雨もやみ、ゲームではエクストリームのチームリレーでした
総合かハイスピードどちらを選択してもいいのですが、自分達で合計の目標タイムを決め、その誤差が少なかったチームが勝利チームとなります

私の所属したAチームは、私の合計ミスやら、ココアがまさかのスラ抜かしで大幅な誤差となってしまいました…
そして、最後は恒例の40m走

早いワンコは4秒台を出すなか、うちのココア&エイトは5秒台前半…
エイトは一向に脚が早くならないですねぇ
ジャックの会が終わった後は、エクフィールドでエクストリーム総合の練習をたっぷりして帰りました
この練習が、関西地区大会の結果に結びついてくれるといいのですが…
<アフィリエイト>

テーブル下に120Lの大容量収納スペースを備えたストレージアウトドアテーブル。
アウトドアで散らかりがちなキャンプギアや小物を収納すれば、
キャンプサイトをすっきりと片付けることができます。