2017.09.26
続いてはココアの番です😊
まずは練習走🚶
見られないかたはこちらからどうぞ!
エイトの練習走クリーンランで、ココアを落ち着いてハンドリングする事ができましたが、スラロームの入りでちょっと押しすぎてしまい、危うく逆入りさせてしまうとこでした…😰
同じような失敗をエイトの本番走でやってしまい、緊張の中走った本番走は…
見られないかたはこちらからどうぞ!
さすが我が家のエース‼見事クリーンランです😍
ココアまで失敗していたら、福島から自宅までの長い道のりを、どんよりとした気分で帰っていたでしょう😓
そして順位は・・・

なんと6位で、全国決勝大会のチケットゲットです✌これでココアは5年連続で全国決勝大会に出場できます☺
あと少しで5位入賞でしたねぇ~😭
ココアは体が小さくてスピードも遅いから、一度も表彰台にのぼったことはありません😖しかし、地味に全国決勝大会を決めるとこが愛おしいです😊

これでココアの通算成績は、
クリーンラン率 76.2%(21戦中16回)
完走率 100%(21戦中21回) となりました。
ココアが全国決勝大会行きを初戦で決めてくれたおかけで、次戦からは、エイトに重点を置いて走る事ができます。

ココア、本当にありがとう🙏
<アフィリエイト>
ワンちゃんの歯を守るペットサプリが誕生! 食べなかったら全額返金。まずは1か月お試しください。 ワンちゃんのハミガキきちんと出来ていますか? 愛犬の歯を守るペットサプリが誕生! 食べなかったら全額返金。まずは1か月お試しください。


大切な愛犬の歯を守るペット用補助食品【わんサプリ】

2017.09.25
台風が近づいていましたが、なんとか天気ももって走ることができました😆
まずはエイトから✌
今回のコースは、スラローム前後の難しさがありましたが、2週間前のディニーズガーデンで練習済みだったので、シュミレーションはバッチリです👍
練習走は
見られないかたはこちらからどうぞ!
かなり遅い走りですが、難なくクリーンランです😁
ミニチュアの練習走が終わると雨がポツポツと降ってきました☔
オープンの練習走になると完全に雨💧オープンクラスに雨が降るという伝説は本当なんだと実感しました😓
そしていよいよ本番走です👊
オープンの練習走が終わると雨もやみましたが、昨年の関西地区大会の件もあるので、私も慎重に走りました👣
見られないかたはこちらからどうぞ!
最初の三連ジャンプが練習走と違って早くなっていたので、私もペースをあげて走ったのですが…
スラローム直前で押し込み過ぎて、スラロームを逆から入ってしまい、スラロームの最後の1本を抜かしてしまいました😥
練習走ではこの位置で押し込んでいるのですが、

本番走ではスラロームの入口付近で押し込んでいます…

今回クリーンランできなかったのは、明らかに私のハンドリングミスです😖
優勝常連者の石崎さんにも「押し込み過ぎたね。ベテランなんだからちゃんとやらないと!」と言われました😔
エクストリームを4年もやってると、ベテランになるんですねぇ…
でも、今回の本番走では、エイトの成長の跡が見られました☝今までは失敗すると、勝手にどっかにいってしまったり、場外に行ってしまっていたのですが、ちゃんと戻ってきてくれて、完走してくれました😆エイトもエクストリームの楽しさがわかってきてくれたのかなぁ
完走できたので、ちゃんと順位も付き、今回はポイントもゲットできました。成績は53頭中29位でした👌

これでエイトの通算成績は、
クリーンラン率 28.6%(7戦中2回)
完走率 42.9%(7戦中3回) となりました。
次回は我が家のエース、ココア篇です
<アフェリエイト>
品の豊富な品揃えはなんという格安値段で! Miscota ペット用品モール


ペット用品なら格安!

今期開催が危ぶまれたエクストリームですが、みんなの思いが伝わり、無事開催される事となりました😆
初戦は東北地区大会ということで、福島県まで遠征してきました🚙1日目は朝9時に家を出発し、会場に着いたのは18時過ぎ…😨
夜は、明日の大会に備えて、エク仲間と前夜祭🍻


みんなで明日の意気込みを語り合いました💪
そして翌日、いよいよ本番です。
小太郎家のアイデアで、エク開催者に感謝の気持ちを伝える横断幕をタープに取り付けました✌



さて、今回のコースですが、スタート後20cm→30cm→40cmと三連ジャンプが続き、

少し距離が空いたあと、ハイウェイになります

ハイウェイ後、ストレートでマウンテンを昇り、


マウンテンを降りた後、少し内側に傾いたリングを超えると

これまたちょっとリングより内側にスラロームがあります。


そして、スラロームの出口から近い距離で内側にリングがありました😰

そして2連続リングのあとは、ドラゴンゲート

Aフレームと一直線でゴールとなります🎊

今回の難所は、マウンテン後のリンクからスラロームの入りと、スラロームの出口からのリンクですね😨
リンクからまっすぐスラロームに入ろうとすると、2本目から入ったり、スラロームの入りで減速できず、2本目を飛ばしたりしてしまいます。
また、スラロームの出口でリングが見えてしまうので、最後の1本を抜かしてしまうといった失敗が考えられます。
でも、本当の難所は天気ですね😖
ブーメラン台風☔💨が接近中で、天気の方が心配です…

果たして、走れるのでしょうか…
つづく
<アフィリエイト>


【最後まで諦めない~犬の食事療法【療法食】
希望を繋ぐ最新臨床栄養学の基づく『食事療法』
完全無添加
無料お試し&返金保証あり!
