【熱中症対策】リュックを背負っても背中はヒンヤリ!28℃で自然凍結のPCM素材の冷却パッドで通勤通学が快適に!

趣味

どうも、おかPです!

最近、私が購入した商品で、「買ってよかった」「期待以上の価値を提供してくれた」「便利でお手頃な価格の」商品を中心に忖度なしで紹介したいと思います。

暑い日にリュックの背中部分がムレて不快…そんな悩みを一気に解決するのが、PCM(相変化材料)素材を使ったクーリングパッド。28°C以下で自然に凍結し、背中を優しくクールダウンしてくれます。通勤・通学からアウトドアまで、大活躍間違いなしのアイテムをチェックしましょう!

背中の汗対策

私はビジネスリュックで通勤しているのですが、夏は背中の汗で蒸れてしまいます。何かいいグッズがないかと探していたら、今流行りのペルチェ冷却で背中(リュック用)を冷やしてくれるグッズを発見しました。

さすがサンコーさん、面白いグッズを販売していますね。速攻でポチりそうになりましたが、口コミをみてみると、評判が良くありません…(部品のネジがよく外れるといった口コミが多数あり)

他にサンコーさんで何かいいグッズがないか探していたら、またちょっと変わったグッズがありました。

リュックのベルトにクリップでペルチェ冷却プレートを付けて脇の下を冷やすというグッズです。

たしかに脇の汗もかきますが、背中の汗の方が量は多いので、別のグッズを探すこととしました。

そして見つけたのがこちらのグッズです。

えっ!?28℃で自然凍結?少し怪しい感じがしましたが、Amazonの口こみではそこまで評価が悪くなかったですし、値段も3,000円以下なので、試しに購入してみました。

PCM素材って何?28°C以下で自然凍結のヒミツ

PCM(Phase Change Material)は、ヤシ系パーム油を原料にした植物由来の素材。28°C以下になると自動的に凍結し、熱を奪ってくれる“自然凍結”機能がポイントです。

・凍結温度:28°C以下で自然結晶化

・瞬間的な冷感:手に取った瞬間にひんやりグッズ感覚

・長時間キープ:数千回の凍結→融解サイクルでも性能低下なし

短時間の凍結でOKなので、専用の冷凍庫がなくても凍らせやすいのも魅力です。

リュックに取り付けるメリット

  • 持ち運びそのまま:20〜30cmの板状で、どんなリュックにも装着可能
  • 超軽量コンパクト:約300gでかさ張らず、荷物の邪魔にならない
  • 防露&防水:結露しない素材&表面TPUで汗や汚れもサッと拭ける
  • 熱中症対策にも:長時間の通勤・通学、登山やスポーツ観戦で大活躍

リュックの背面パッドと一体化できるモデルなら着用もワンタッチで簡単です。

購入した商品の外観

早速商品が届きました。

開封して中を開けると少し台形の外観で、四隅に取付用のフックがあります。
フックで簡単に取り付け、取り外しができるのはいいですよね。

中の紙の表面には、冷水で20分、冷蔵庫で10分で凍結すると記載があります。

裏面には使用法、使用上の注意と、サイズが書いてあります。

28℃以下であれば固まると記載があります。私が購入した時は、まだ涼しかったので、届いた時には、すでに固まっていました。

サイズは横25cm、縦31cmと記載がありますが、冷却パッドを実寸したところ、横23cm、縦29cmでした。重さは約320gとなります。

凍結時間はどれくらい?

完全に溶けた状態で実際にどれくらいで固まるのか、試してみました。

28℃以下の室温では7~8時間で固まりました。
 ※出勤して涼しい場所であれば、勤務時間中で固まってくれます。

室温29℃で水道水に浸しておいたところ、約2時間で固まりました。
 ※水に浸すと、フックの紐が濡れてしまうので、それを乾かさないといけないのがネックです。

まだ、この2つの方法でしか試しておりませんが、順次色々試していきたいと思います。

また、市バスに乗った時、冷房の風を直接冷却パッドに当たるように調整して固まるか試しましたが、15分でそこそこ固まりました。

本当に背中は冷えるの?

28℃で固まるくらいなので、冷えないのでは?と疑いつつ実際にビジネスバッグにつけて、冷えるのかどうか確かめてみました。

私の愛用しているSUNOGEのビジネスバッグに付けてみました。

4か所フックで付けるだけなので、1~2分で付けれます

冷却パッドの色が黒なので、リュックにつけてもあまり違和感はありません

パッドが固まった状態で背負うので、少し背中がゴツゴツするのではないかと思いましたが、痛くもなく背中に密着する感じです。

そして肝心の背中の冷え具合ですが、完全に固まっている状態では、ほんのりかすかに冷えるといった感じです。冷えすぎるよりこの冷え感の方が心地良いかもしれません。

背中の汗ですが、全くゼロになるわけではありませんが、この冷却パッドがなかった時と比べると、発汗量は減りました。

会社の同僚にも背負ってもらったところ、冷えてる感じはしますねと言っており、自分も買おうかなとも言っていました。

まだ酷暑の時には使用はしておりませんが、朝晩の通勤時に使用するにはちょうど良い感じです。

ランドセルにも付けれますので、お子さんの通学時の熱中症対策にも使えると思います。

背中は冷却パッドで冷やして、脇と前はシャツミストをスプレーすると、清涼感が得られて良い感じでした。

活用シーンアイデア

  • 通勤・通学:満員電車でも背中サラサラ
  • 登山・トレッキング:汗だくの山道も快適に
  • スポーツ観戦:屋外スタジアムでの熱さ対策
  • 子どもの送り迎え:抱っこ紐の背中にも装着OK

季節を問わず、一度使うと手放せなくなる冷却持続力です。

夏の外出やレジャーで背中が熱くてつらい…そんなときはPCM素材の自然凍結クーリングパッド付きリュックサックをぜひ試してみてください。28°C以下であれば勝手に凍ってくれるから、いつでもどこでもひんやり安心して使用できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました