どうもおかPです。
最近、私が購入した商品で、「買ってよかった」「期待以上の価値を提供してくれた」商品を中心に忖度なしで紹介したいと思います。

世界に一つのおしゃれなうちの子グッズ【うちの子グッズQoo】
またまたダイソーの商品を使用してのハイエースのカスタムです。
今回購入した商品はこちら

戸当たりの防音テープです。
Youtubeを見ていたら、ハイエースのフロントドアのドアパッキンが当たる部分に貼り付けると、風切り音が軽減されると言っていましたので、私もやってみました。
この防音テープを、フロントドアが閉まるときにドアパッキンのゴムと当たる部分に貼り付けていきます。
まずは、貼り付ける前にパーツクリーナー等で脱脂します。
※スマホディスプレイに保護シートを貼る前に行う行為と一緒です

拭き取る際にはゴムがあたている跡があると思いますので、その個所を覚えておき拭いていきましょう。
拭き終わったら、ドアパッキンのゴムの当たっていた跡に沿って防音テープを貼っていきます。

カーブしている部分がありますが、テープが柔らかいので緩やかに曲げていけば綺麗に曲げることができます。
ちょうど半周したところで、防音テープが1本なくなりました。

続けて2本目の防音テープを貼り付けていきます。
2本目がほんの少し余るくらいで全部貼り終えました。(私のハイエースはナローボディーです。)
一周するとこんな感じになります。

少し上の部分がエレガントに貼れていないのはご勘弁を…💦

運転席側が貼り終わったので、防音テープを貼ってない助手席側とで、ドアの開閉時の音を聴き比べてみました。
まず、直感的にわかるのは、ドアノブを引っ張ってドアを開けた瞬間、「ボン」と音が鳴り少しドアが開きます。
助手席側はドアノブを引っ張った瞬間、ドアロックが外れるだけで、ドアはほんの少ししか開きません。
それだけドアパッキンのゴムと密着して、室内が密閉されているのだと思います。
しかし、それだけ密着しているので、ドアの閉まりが悪くなります。いままでは軽くドアを閉めれば閉まりましたが、防音テープを貼った分、少し押す感じでドアを閉めないと閉まらなくなりました。
私の感覚だけかもしれませんが、ドアの開閉音が少し高級車のようになったような感じがしました。
そして走行した時の感想ですが、ドアが密着されている分、余分な空気が室内に入り込まないので、走行中の風切り音はかなり軽減されました。
前回、制振シートと防音遮熱シートをエンジンフード付近に貼ったので、走行中の室内の音はそこそこ静かになったと思います。(ディーゼルエンジンなので、元からうるさいのですが…)
満足のいく結果となりましたが、百均の商品なので耐久性が少し心配です。
耐久性が心配な方は、下記のような車両専用の風切り音防止テープを購入することをお奨めします。

運転席、助手席併せて440円でこれだけ効果があるのは超コスパいいと感じました。
騙されたと思って一度やられてみることをお奨めします。
コメント