どうも、おかPです。
久しぶりにアジリティー競技会に出陳してきました!
今回は「大阪西ワンズドッグアジリティークラブアジリティー競技会」と「大阪北ワンズユニティアジリティークラブアジリティー競技会」の2DAYSの参戦となります。
競技会の場所は泉大津フェニックス多目的緑地です。
まずは1日目の「大阪西ワンズドッグアジリティークラブアジリティー競技会」ですが、当日、会場近くの場所で車のドリフト練習会があり、エイトはしっぽが垂れ下がるほどビビッていました。そんな状態でしたのでAG,JPともに何度もコースアウトするなどして集中力もなく、両方とも失格でした…
2日目の「大阪北ワンズユニティアジリティークラブアジリティー競技会」の時も、ドリフト練習会がありましたが、昨日とは少し離れた場所で練習していたため、競技会の会場までそんなに音は聞こえてきませんでした。
スタート前のエイトの状態も、呼んだら私を見てくれて、昨日よりも落ち着いた状態でしたので、今日はエイトはちゃんと走ってくれそうな雰囲気でした。
まずはAG1度から

オープニングはハードル→ドッグウォーク→トンネルと直線なので、スピードが出て、ドッグウォークの下りを跳びそうな感じです💦

気を付けないといけない箇所は、6番のAフレームの後の(7番)トンネル→(8番)ハードル→(9番)スラロームの箇所かなと思いました。(7番)トンネルの先には1番のハードルが見えているので、トンネルを出たらすぐに呼ばないといけません。(9番)スラロームの入りはそんなに角度はなかったので、すんなり入れそうなかんじでした。
検分も終わり、出走となりました。
AG1度は、全長160m 標準タイム60秒 リミットタイム64秒となります。
ドッグウォークでは下る前からタッチとコマンドを出して、何とかタッチゾーンを踏んでくれました。Aフレームのタッチも何とか前足で踏んでセーフ。その後も少し危なげな走りでありましたが、なんとかゴールまで走り切れました。
結果は、41秒66 減点なしのクリーンランです。しかも5席でした。
えっ!?クリーンランということは…
やったー!!3度目のクリーンランなのでこれで2度昇格です。2度昇格のリーチから長かった…
でも諦めずに続けてよかったです。
次はJP1度です。

オープニングはハードル→ハードル→トンネルとほぼ一直線でいけそうな感じでした。

気を付けないといけない箇所は、(9番)トンネルを抜けたあとの(10番)ハードル→(11番)ハードル→(12番)トンネルのところかなと思いました。(9番)トンネルを抜けたあとには犬の右側にスイッチしていないとうまくハンドリングができないと思いました。
AG1度をクリーンランしているので、少し肩の力が抜けた状態で臨んだJP1度です。
JP1度は、全長147m 標準タイム46秒 リミットタイ55秒となります。
(9番)トンネル後のスイッチもうまくいき、気になる点もクリアです。
前回の自主練で右付きスラロームで何回も失敗をしていたので心配でしたが、そこもなんなくクリアしてゴールです。
結果は、32秒39 減点なしのクリーンランです。しかも5席でした。

今回は、
- AG1、JP1ともにクリーンラン
- AG1、JP1とも5席でロゼット獲得
- AG1の3度目のクリーンランで2度昇格
と良い事ばかりで、今年の全部の運を使い切りましたね(笑)エイトおめでとう!
これからもっと過酷になる2度での走りとなるので、今まで以上に頑張らないといけないですね。
まずは2度のJPのクリーンランを目指します!!
※「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」
皆さんが商品リンクを通じて購入すると、商品の購入、レビューの意欲に繋がります。




コメント