【ハイエースカスタム】センターコンソールにペット用ベッドを乗せれるようDIYしました。

ハイエース

どうも!おかPです。

最近、私が購入した商品で、「買ってよかった」「期待以上の価値を提供してくれた」商品を中心に忖度なしで紹介したいと思います。

今回は商品は購入ではなく、ホームセンターで材料を買ってきてDIYしました。

(2024.9.14 一部文章の追加修正をしました。)

ハイエースに最初についているセンターコンソールは、使い勝手が良くありません。

しかも、最近は長女のココアが、運転中後ろの席にいると震えたりしているので、家内と一緒に狭い助手席に座っております。そこでセンターコンソールをペットベッドにできないか、色々調べました。

ペット用センターコンソールですが、既製品ですと5万円位します…

そこまで資金もなく諦めてようとしましたが、Youtubeを見ていたらセンターコンソールを自作している人が沢山いたので、参考にして私も自作してみました。

準備

今回ホームセンターで購入してきたのは、

・ラジアタパイン集成材の長さ1820mm×幅350mm×厚み18mm

・M6のネジ(長さ25mm×3本 35mm×1本)とスペーサー

・24mm×24mmの角材

です。

モクザイヤ
¥4,257 (2024/11/11 23:31時点 | 楽天市場調べ)

ラジアタパイン集成材は、土台用で530mm、ペットベッド用で720mmの長さでカットしてもらいました。

家に帰ってすぐに作業開始です。

まずはカットしてきた板の角をヤスリで丸くし、手が当たっても角で手を怪我しないようにします。

そして既存のセンターコンソールを外します。ネジを4本外すだけで簡単に外れます。

ネジ位置が微妙に左右ズレているので、型紙に穴を開けて穴の位置を土台用の板に印して穴をあけました。

また、センターコンソールの下にはエンジンがあり、熱が上がってくるので、今回はこのセンターコンソール部分だけ断熱材を敷きました。

取付け

断熱材を敷いた上に24mmの角材を取り付けた土台用の板をM6のネジで取り付けます。

助手席側の前のボルトは、基礎のボルト穴が他の3か所よりも低くなっているので、スペーサーなどをいれて水平の調整が必要です。また土台用の板を取り付ける時は、後方にあるドアロックの線を挟まないよう気を付けて下さい。

一度穴あけに失敗して4か所余分な穴があいていますが、無視してください(汗)

真ん中に少しスペースがあるので、滑り止めシートを付けて物を置けるようにしました。

ペットベッド用の板にも24mmの角材を取り付けます。また後方には穴を開け、ドリンクホルダーも取り付けました。

ドリンクホルダーの穴あけもだいぶ汚いですが、なんとか落ちないでハマってくれています

このペットベッド用板を土台用の板と24mmの角材が挟まるように置きます。

こうすることによって、ベッドを載せる面にネジがないようにできるし、車検時に簡単に外すことができます。

ベッドを載せていない状態でもなかなか良い感じです。後方側にドリンクホルダーをもってきたのは、前方側の足元にコンソールボックスを置いているからです。

このままベッドを載せると滑ってくる可能性があるので、ここにも滑り止めシートを置きます。

また、土台用の板には飛び出し防止用のリードを取り付けるためのフックも取り付けました。

そしてニトリで買ってきたNクールのペット用ベッドを載せました。

ベッドも板からはみでることなくサイズもピッタリです。

そして、風河のおりたたみクレートもちゃんと置けます。(クレートサイズ 幅:340mm 長さ:560mm 高さ:380mm)

リッチェル
¥9,429 (2024/09/14 23:01時点 | Yahooショッピング調べ)
運転中にはこのように置くことはしないです

取付け後の感想

早速、競技会での長距離移動で使用しました。居心地がよいのか、ココアは移動中に運転席に来ることもなく、おとなしくベッドで寝ていてとても気に入っているようでした。

家内もいつもココアが居ると席が狭いと言っていましたが、この点も解消できました。

道中、少しガタガタ道も走りましたが、ペットベッド用の板が外れることなく問題はありませんでした。

ただ、一つだけ改善点があります。土台用の板の下に断熱材を敷きましたが、それだけでは断熱ができておらず、エンジンの熱が室内にこもります。風河のクレートを置いた時、クレートの底が温かくなっていました。クレートを置く時はクレートの下にも断熱材を敷かないとダメですね。

断熱以外は概ね良好でとても満足です。断熱について改良できたらまた報告しますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました